早朝のフライトで出国して、2カ国目のフィリピンへ!
いよいよ学校生活が1ヶ月間始まります。もう遊んでられないよ〜!
ちなみにマーティンは、台湾からフィリピン・セブ島での留学が終わるまでは仕事をお休みさせて頂いています。
1ヶ月勉強に集中する環境はバッチリ!
台湾からフィリピン・セブ島に到着
空港に着いたら学校からお迎えの車が来てくれているので、それに乗ってホテル&学校まで向かいます。
車に一緒に乗った学生は、台湾人の女子2人組みと一人できていた男の子。
みんなすごく若い!
それにしてもセブの日差しが半端ない!一瞬外に出ただけで汗が出てきます。
車の中からの景色は・・・
街は結構汚いし建物がなんか全体的に傾いてる。(笑)
フィリピンって汚いとは聞いてたけど、州都のセブ市でもこんな感じとは!
汚いのはあんまり得意じゃないけど、大丈夫かなぁ〜
私たちの生活区域の街並み
学校はフィリピン・セブ市のJYスクエアというショッピングモールの近くにあります。
JYスクエアで生活用品など、なんでも揃うので生活するには困りません。
こちらがJYスクエア
こちらが学校。
正面の「3D ACADEMY」と書いてあるところです。
学校の近くにはこんな商店があります。
よくよく覗くとこんな感じ。
ゴミなのかなんなのか山積みで、相当不衛生だと思われる・・・
ここは学校から私たちが滞在するTsaiホテルまでの道。
車きてるけどガンガン渡るっていう。
信号の意味があるのかないのか分からない横断歩道。(笑)
ホテルの隣には選挙ポスターが貼られまくりの広場。
私たちが滞在するTsaiホテル
私たちが滞在するのがこちらのTsaiホテルです。
学校からは徒歩5分くらいのところにあります。
距離的には本当すぐそこなんだけど、交通量の多い渡りづらい横断歩道を渡らなきゃいけないので、そこで時間をとられるっていう。
ホテルの入り口には、24時間ちゃんと人がいて安心。
扉の開け閉めをしれくれるかどうかは、彼らの気分次第。
日本ではあり得ないフィリピンスタイル!
廊下には学生用のウォーターサーバーがあるので、お水には困らない〜!
これは相当ありがたい!
お部屋は清潔感があって広くて綺麗!ベランダもあるし、快適!良かった〜〜!
街が汚くてもホテルが綺麗ならやってける!(笑)
げげげ!汚い写真しかなかった!(笑)ごめんなさい!!
Tsaiホテルの下にあるカフェ
着いて初日の夕飯は、ホテルの隣にあるカフェで食べることに。
学生書があると割引してくれます。
私はトマトスパゲティを注文。
見た目は美味しそうだけど、全然美味しくない!!
もはやこの謎のパリパリの方が美味しいよ。(笑)
なんだろう・・・麺はアルデンテなんて無視されてる感じで、味もパッとしない。
フィリピンのスパゲティーは美味しくない説浮上。
トマトスパゲティーはどこで食べても美味しいと思っていた概念を覆されました。
日本のクオリティーの凄さに気づく。
でも本場のイタリア人とかが食べたら日本のスパゲティも、え!?ってなっちゃうのかなぁ。
それは悲しいな。
まとめ
ということで、セブでの私たちの生活区域はこんな感じでした〜!
明日は学校のオリエンテーションがあります。ドキドキ。