WordPressのインストールが完了したから、ブログのテンプレートを変更したい!
初心者でも失敗しないおすすめのテーマ(有料・無料)があれば知りたい!
できればシンプルでおしゃれな、SEOやレスポンシブに対応している稼げるテーマに変更したい!
このような疑問を解決します!
今回の記事では、WordPressでおすすめの有料・無料テーマをご紹介します!
ブログ運営で収益を得るためには、このテーマ(デザインテンプレート)が必要となってきます。
自分でオリジナルのテーマを作成できる方は別ですが、ブログ初心者の方はまずブログデザインに必要なテーマを導入しましょう。
【有料版】稼ぐブログにおすすめのWordPressテーマ
これからブログ運営を初めて稼ぎたいと考えている人におすすめの、ワードプレス有料テーマを5つ厳選しました。
これからのブログ運営に必要なレスポンシブ対応・SEO対策・高速表示・デザイン性を全て兼ね備えています。
他にもたくさんのブログ有料テーマは存在しますが、性能はピンキリなので適当に購入すると失敗する可能性もあります。
これからご紹介する有料テーマから選べば失敗はありませんので、もし気に入れば導入してみても良いかもしれません。
おすすめの有料テーマ5選
それぞれの有料テーマを詳しくご紹介していきます。
有料テーマ①:THE THOR(ザ・トール)【当ブログ使用テーマ】
1つ目の有料テーマは、フィット株式会社が提供するワードプレステーマ「THE THOR(ザ・トール)」。
当サイトではこのテーマを採用しています。
一流の開発スタッフ陣を動員し、WEBデザイナー・SEOコンサルタント・年間1000万円稼ぐブロガーなどの知識が詰め込まれた、「SEO・デザイン・機能」兼ね備えているテンプレートです。
THE THOR(ザ・トール)の5つの特徴
- デザインが9種類ありカスタマイズが豊富
- 圧倒的にSEOに強い
- サイト表示スピードが高速
- 多機能でプラグインがほとんど不要
- 一回の購入で何サイトも同じテーマを使える
WordPressの有料テーマを購入すると他のブログと同じ様なデザインになりがちですが、このTHE THOR(ザ・トール)の場合はテーマの表示スタイルが9種類もあり、更に見出しやボックスなどのスタイルが豊富に取り揃えられています。
他のブログと同じ様なデザインになるのが嫌な人には、かなりおすすめのテーマです。
もちろんデザイン以外にもSEO対策もバッチリですし、ブログ収益化機能も豊富にあって何よりも使いやすい。
100ページ以上の操作マニュアルもあり、会員同士が分からないところを質問し合えるフォーラムもありますので、初心者にも安心して使えるテーマです。
おしゃれなデザインでブログ運営しつつ、稼ぎたいと考えている方にぜひ使っていただきたいです。
有料テーマ②:STORK19(ストーク19)
2つ目の有料テーマは、株式会社bridgeが提供するワードプレステーマ「STORK19(ストーク19)」。
これまで20,000人が使用してきたブログテーマ「STORK」を更に使いやすく改良したアップグレードバージョンです。
スマホでの見やすさにこだわりを持ち、とことん追求された「モバイルファースト設計」で、これからの時代のブログ運営に最適なテーマ。
誰が使ってもポップで見やすいデザインを構築する事ができます。
有料テーマ③:Diver(ダイバー)
3つ目の有料テーマは、ワードプレステーマ「Diver(ダイバー)」です。
初心者でも簡単に使える高性能で高機能なワードプレステーマで、デザイン面も豊富に揃えられていて、SEO集客や収益化に繋がる仕組みが盛り込まれています。
なんと言っても「Diver」はサポートが無制限・無期限という太っ腹なサポート体制なので、初めてのブログ運営の方には強い味方ですね。
多くのブロガーが愛用する、デザイン面・SEO集客を兼ね備えたワードプレステーマです。
有料テーマ④:STREETIST(ストリーティスト)
4つ目の有料テーマは、株式会社RETVALが提供するワードプレステーマ「STREETIST(ストリーティスト)」。
ブログやアフィリエイトで月に約100万円を稼ぐ実績を持つ開発者が、このテーマを作成しているので収益アップに便利な機能が充実しています。
スタイリッシュなデザインがおしゃれかつシンプルで、初心者にも優しく使いやすいテーマになっています。
見た目も操作性もシンプルで洗礼されてますので、ブログ執筆に力を入れる事ができます。

有料テーマ⑤:賢威8(けんい8)
5つ目の有料テーマは、株式会社ウェブライダーが提供するワードプレステーマ「賢威8(けんい8)」。
これまで27,000人以上が使っているブログテーマ「賢威」が、バージョンアップにバージョンアップを重ねて「賢威8」をリリース。
ワードプレス界のSEOと言えば賢威テンプレート、というほどの知名度を誇るテーマとして君臨しています。
ブログ運営以外に企業サイトなどにも幅広く使われています。
【無料版】稼ぐブログにおすすめのWordPressテーマ
無料のテーマはSEO対策や収益化に最適な機能が有料版よりも劣りますが、完全に稼げないかといったらそうでもないです。
とりあえず有料テーマを買う前にワードプレスでブログ運営を試したいという方は、まず無料のテーマで試してみるのもアリですね。
おすすめの無料テーマ2選
- LION BLOG(ライオン ブログ)
- STINGER PLUS+2
それでは、無料テーマを詳しくご紹介していきます。
無料テーマ①:LION BLOG(ライオン ブログ)
1つ目の無料テーマは、フィット株式会社が提供するワードプレステーマ「LION BLOG(ライオン ブログ)」。
有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)の制作と同じ会社なのでデザインの良さはもちろん、SEO対策・表示速度もバッチリの無料テンプレートです。
僕も以前使ってた事があり非常に使いやすかったですが、やはり有料版THE THOR(ザ・トール)の方が機能面では何倍も使いやすく作られていると感じてます。
無料テーマ②:Cocoon(コクーン)
1つ目の無料テーマは、わいひら@寝ログさんが開発したワードプレステーマ「Cocoon(コクーン)」。
デザイン的におしゃれさは欠けますが、ブログ収益化に関してはとても考えられている、優良な無料テーマです。
非常によく見かけるテンプレートなので、他のブログとの差別化が少し難しくなる印象はありますが、試しに使ってみるのも良いかもしれません。
長くブログ運営を続けるのであれば有料テンプレートで始めよう
今回はWordPressの有料テーマを5つ、無料テーマを2つご紹介しました。
長い目で見てブログ運営を続けるのであれば、絶対に有料テーマを最初に購入する事をおすすめします。
表示を整えるだけで2週間かかってしまう…なんてことも。
今回ご紹介したおすすめの有料テーマ5選
有料テーマは最初だけ費用がかかりますが、無料テーマを使うより作業効率も全然違いますし、トータルで考えればメリットだらけですよ。
時間を買うと考えてみると良いかもしれません。
あとはやっぱりデザインの拡張性が違いますので、自分独自のオリジナルテンプレートとしてブログ運営できるのが素晴らしいですね。
使っている自分が言うのも気がひけるのですが、やっぱりTHE THOR(ザ・トール)が一番おすすめですけど、デモサイトを見て「これだ!」と思ったテーマで初めてみましょう!
エックスサーバーとお名前.comのドメインを紐づける方法がわからない。 せっかくレンタルサーバーを借りたけど、ドメインはどうやってサーバーと接続するのかイマイチわからない! そんな悩みを解決します! […]
ブログ運営やホームページ公開に必要なレンタルサーバーで「エックスサーバー」を使ってみたいけど、申し込み方法や手順がいまいち分からない。 WordPressでブログ運営を始めたいけど、エックスサーバーのどのプランで申し込めば良いかサッパ[…]
ブログ運営やホームページ公開に必要なレンタルサーバーで「エックスサーバー」を使ってみたいけど、申し込み方法や手順がいまいち分からない。 WordPressでブログ運営を始めたいけど、エックスサーバーのどのプランで申し込めば良いかサッパ[…]
エックスサーバーに申し込んだし、お名前.comで独自ドメインも取得したけど、肝心のワードプレスをインストールするにはどうすればいいの? WordPressでブログを始めたいけど、何から始めればいいのかわからない。 このような疑問[…]