マーライオン公園からマリーナベイサンズまでの移動手段をご紹介します!
シンガポール観光の目玉といえばマーライオン・ガーデンズバイザベイ・マリーナベイサンズですよね!
地図で見るとそれぞれ近い気もするけど、どうやって移動したらいいんだろう?
せっかくなら1日で効率よく全部まわっちゃいたいですよね。
私たちはマーライオン公園から出発し、マリーナベイサンズまで徒歩で行き、すぐお隣のガーデンバイザベイも観光してきちゃいました。
(ガーデンバイザベイについては、他の記事で詳しく書いてますので、ページの1番下にリンクを貼っておきますね)
この記事では、マーライオン公園からマリーナベイサンズまでの徒歩での行き方をレポートします!
マーライオン公園からマリーナベイサンズの交通手段
マーライオン公園からマリーナベイサンズまでの交通手段は、主にこの4つ。
- MRT
- タクシー
- Grab
- 徒歩
以前はマーライオン公園とマリーナベイサンズを水上バスで行き来できたようですが、現在はマリーナベイサンズの乗船場がなくなっているようなので、ご注意ください。
MRT
MRTで行くには、
マーライオン公園(Raffles Place駅)→Marina Bay駅で乗り換え→マリーナベイサンズ(Bayfront駅)
という流れになります。
料金は片道1.2ドル。
マーライオン公園から最寄のRaffles Place駅に行くまでも徒歩10分くらいかかるので、計30分くらいはみておかないといけません。
タクシー
タクシーだと5分くらいで着くので便利ですが、一番高い交通手段です。(約7ドル)
マリーナベイサンズからならすぐにタクシーもつかまると思いますが、マーライオン公園にはタクシー乗り場がないので、見つかるまで少し時間がかかる可能性もありますね。
Grab
配車アプリのGrabは、現在地まで車で迎えにきてくれて値段も普通のタクシーより安くておすすめです。
ここだけに限らずシンガポールならどこでも使えて超便利なので、日本で予めダウンロードしておくといいですよ!
徒歩
徒歩だと20分くらいで到着します。
高層ビル群やマリーナベイサンズを眺めながら歩けば、結構あっという間ですよ!
マーライオン公園から徒歩でマリーナベイサンズまで
私たちは節約したかったので、徒歩でマーライオン公園からマリーナベイサンズまで行ってみることにしました!
ブルーの転々のところを通る経路です↓
マリーナベイサンズ自体が広いので、マリーナベイサンズのどこまで行くかによっても時間は変わりますが、20~30分くらいみておけば大丈夫だと思います。
マーライオンとの記念撮影はバッチリですか!?
世界三大がっかりとか言われていますが、やっぱり定番観光スポットとして外せないですよね!
マーライオンだけじゃなくて景色が最高です♪

マーライオン公園から見るマリーナベイサンズも迫力満点!
この船に乗って直通で行けたらいいんですけどね。(笑)
マーライオン公園からマリーナベイサンズを前に見て、左側にこのような橋があるので、まずはここを渡って行きます。
この橋は「JUBILEE BRIDGE」というみたい。
橋を渡りきったところには、こんなドリアン型の建物が!
ここは「ウォーターフロントプロムナード」と言われるコンサートホールだそうです。
ドリアンの建物を正面に見て右に曲がると、北海道メロンのアイスクリーム屋さんを発見!!
美味しそう・・・
北海道メロンなんて日本でも北海道に行くか物産展でしか食べられないのに、なんでこんなところに!?
もうこれは食べるしかない!!!
北海道メロンソフトクリーム!S$6(約460円)
なかなかいい値段!
タクシー代はケチったのに、こんなところで贅沢しちゃいました。
味は言うまでもなく、もう最高に美味しかった!!
2人でシェアしたので、少ない量を噛みしめながらいただきました。
ここまでくるとマーライオンがこんなに小さくなってしまいました〜。
高層ビル群の凄さが際立ちますね。
マリーナベイサンズを眺めてる謎の銅像も発見。
この橋「Helix Bridge」を渡ると、マリーナベイサンズはもう目の前です!
このあたりは、電動キックスクーターに乗っている人をたくさんみかけましたよ。
後ろからスイスイ追い抜かされると、ズルイな〜と思ってしまうんですけど(笑)
暑くて歩くのも大変なので、観光する際はレンタルしてみるのもありだと思います!
※2019年11月に電動キックスクーターは歩道走行不可になりました。
マーライオン公園からマリーナベイサンズまでの今回の経路は歩道なので、現在はおそらく走れなくなっていると思います。
橋を渡ると商業施設のザ ショップ アット マリーナベイサンズにたどり着きます!
ホテルや展望台があるマリーナベイサンズも直結なので、建物の中から行くと良いと思います。
まとめ
時間短縮になり一番効率が良いのはGrabですが、徒歩で行くのも色んな景色が見れて楽しいですよ!
ただ気温が高いので水分補給はしっかりして下さいね!
マーライオン公園に着く前にペットボトルの飲み物などを購入しておいた方がいいかもしれません。
シンガポールと言えば、世界最大の屋上プールで一躍有名になった「マリーナベイサンズ」とみんなが口を揃えて言います。 マリーナベイサンズの屋上プールは宿泊者のみが行ける場所となってますが、同じく地上57階にある展望台「[…]
シンガポール旅行に来たら、ガーデンズバイザベイは必ず行きたい観光スポットです。マリーナベイサンズからも近いので、合わせて行くように旅行のプランを立てておけば、効率よく観光できますよ。このガーデンズバイザベイに行く場合、お得な[…]