バリ人民闘争記念碑(バジュラサンディ)って、皆さんご存知ですか?
バリの歴史と文化を感じられるデンパサールの観光スポットなんですが、ガイドブックにもあまり載っていないので、観光客もかなり少ないんですけど・・・
建物や景色が素晴らしくて、これぞ隠れた観光名所!という感じのところなんです!
遠くていけない!なんていうこともないので、クタやスミニャック、サヌール観光の合間にささっと予定を組み込んでしまうっていうのもありですよ!
バリ人民闘争記念碑の基本情報と行き方
バリ人民闘争記念碑は、バリ島民の闘争の魂を記念して建てられた記念碑です。
塔の形がお坊さんが使うベルのバジュラサンディに似ていることから、バジュラサンディとも呼ばれています。
クタやングラライ空港から車で30分程の距離にあり、タクシーかGrabが主な交通手段。
タクシーは、メータータクシーのブルーバードが安心です。
Grabは、タクシーよりも安い金額で現在地まで迎えに来てくれるので、1番おすすめの方法。
事前に日本でGrabのアプリをダウンロードしておくこと便利です。
その他には、レンタルバイクやカーチャーターをするという方法もあります。
Jl. Raya Puputan No.142, Panjer, Kec. Denpasar Sel., Kota Denpasar, Bali 80234 インドネシア
バリ人民闘争記念碑の入場料
入場料は大人:Rp50,000、子供:Rp25,000(外国人観光客)
国内の観光客は大人:Rp25,000、子供:Rp10,000
記念碑を前にして右側にある建物でチケットを購入したら、入り口でガードマンのような格好をした人にチケットをもぎってもらって中へ入ることができます。
バリ人民闘争記念碑を散策!
遠くから見ても凄く立派な佇まいで、圧倒的な存在感!
記念碑まで伸びるこの道を歩くだけで、気分が高まっていくのを感じます。
チケット売り場の横には、I AM BALIの文字!
私はバリ・・・?(笑)
【動画】バジュラサンディ入り口付近 ↓↓↓

こちらが入り口なんですが、割れ門の間から見える記念碑がまた素晴らしいですよね。
圧巻とはこのこと!

入り口を入って振り返ると、こんな景色。
それにしても、こんな素晴らしいところなのに観光客が全然いないんですよ・・・!
本当に勿体無い!
今まで色んなバリの観光地に行きましたが、バリ人民闘争記念碑は『圧巻』という意味では1位か2位を争ってます!
皆さん、絶対ここ来た方がいいですよ!
階段を上がって行く途中に、こんな素敵な扉があるので、ついつい写真を撮りたくなってしまいます♪
塔の周りを1周できるようになっているので、ぜひここも歩いてみて下さい。
外を覗くと、すでに遠くの方まで見渡せて気持ちいい〜!
観光客が少ないのに、こんなに綺麗に隅々まで手入れが行き届いていて感心してしまいます。
観光スポットという以前に、闘争記念日というバリにとっては大事な場所だからこそなのかもしれませんね。
【動画】バジュラサンディの中の様子 ↓↓↓
では、塔の中へ入ってみましょう〜。
おぉ!?まさかの螺旋階段!!
洋風な感じは想定外でした!(笑)
これは上まで登っていいのかしら・・・?
どこまで登れるのかしら・・・?
真相を確かめに行くタミー。
マーティンは行かないというので、1人で行ってみます。
この螺旋階段が意外にも長い!そして高くて怖い!
登りきったその先には
なんと!

螺旋階段の先に展望台があるとは思っていなかったので、大興奮!
デンパサールの街を見渡せて、最高の景色です!
オレンジの屋根がバリっぽくて和みますね〜。
【動画】展望台から街の眺め ↓↓↓
戻る時も螺旋階段を降りて行くのですが、下を見ると池があって鯉が泳いでいます。
「こんな凄い建物バリにもあったんだ〜!?」と、バリの底力を見た気分。(笑)バリにはなかなかないですよ、こんな立派な作りの建造物。
そしてバリ人民闘争記念碑の1番のメインがこちら!!
階段の途中には、バリの古代から独立国家になるまでの闘争など、歴史を辿れるジオラマが展示されています。
番号が振ってあるので、1番から見て行くと順序良く一番古い時代から見れますよ!
これは格好が今とほぼ変わらないので、現代に近い方ですかね。
ほとんどは、このように戦争の様子を再現したものでした。
今の平和なバリからは考えられませんが、こんな時代もあったんですね。
でも建物の雰囲気は、今も昔もほぼ変わってないっていうのが驚き。
だからバリは良いんですけどね!高層ビルだらけのバリとか、私は嫌です。(笑)
ということで、塔の中はこれで以上です。
最後に、美しい外観を再度ご覧ください!

近づいて良く見ると、バロンがいましたー!
塔の見張り番みたいな、そんな形相してますね。
窓のあるところが、さっき登った展望台の部分です。
ん〜やっぱり素晴らしい。
趣があってバリらしくて良いですよね〜。
どの角度から見ても絵になる。
穴場じゃなくなる前にぜひ行ってみて!
景色最高!建物最高!で、こんなに見所満載なバリ人民闘争記念碑。
観光客が少ないっていうのが不思議なくらいです。
ここは穴場じゃなくなる前にぜひ行っておきたい観光スポットです!
バリ島の新名所『GWKカルチュラルパーク』をご存知ですか!?私たちは完全にノーマークだったのですが、行きの飛行機の中でパンフレットを見ていたら、気になる銅像を発見!写真でも伝わるガルーダの巨大すぎる像。。。 […]
これからバリ島に行く方や、旅行を計画している方は、現地の気候ってとても気になりますよね。いつ行っても楽しめちゃうのがバリの魅力!ベストシーズンや季節ごとの楽しみ方をまとめてみましたので、ぜひ参考にして下さい♪&nbs[…]
バリ島は「神々が宿る島」といわれるくらい、人々は宗教と密接に関わった生活を送っています。そこには独特の文化が根付いていて、旅行中に「これはなんだろう?」と疑問に思うことがとても多いのです。 でもそれが分かる[…]