バリ島の南に位置するヌサドゥア地区の観光スポットをご紹介します!
ヌサドゥアは高級リゾートエリアなので、私たちのような貧乏客が行くようなところではないんだろうなと思ったんですけど、ちょっと気になって行ってみたら、
思ったよりも楽しめちゃいました!!(笑)
ヌサドゥアに宿泊していない人でも、贅沢気分を少し味わえるヌサドゥア観光、ぜひおすすめです。
ヌサドゥアとは?
ヌサドゥアは高級ホテルが立ち並ぶバリ島随一のリゾートエリア。
セキュリティーゲートをくぐらなければ入れないというだけあって、治安がよく街も綺麗に整備されています。
ヌサドゥアの中だけで綺麗なビーチ、レストラン、ショッピング、スパなどが楽しめるので、観光というよりは安全にバリを楽しみたいという人や、ホテルでのんびり優雅な時間を過ごしたいという人に最適な場所です。
ヌサドゥアとは「二つの島」という意味があり、地図を見てみるとその名前の由来が分かるはずです!
【動画】ヌサドゥア地区の風景です ↓↓↓
ヌサドゥアの観光スポット
では、ヌサドゥアを散策してきた時の様子をレポートしたいと思います!
バリ島らしい観光スポットはあまりありませんが、個人的には1日ヌサドゥアでゆっくりするのも素敵な過ごし方だな〜なんて思います。
バリコレクション
バリコレクションは、ヌサドゥアの中心にある大きなショッピングモールで、お土産からレストラン、マッサージ、ブランドショップ、民芸品などありとあらゆるものが揃っています。
リゾートエリアというだけあって、お土産も食事も全てがお値段高め。
ですが、良い意味でバリらしさはなく日本と同じ感覚で安心して過ごせると思います。
敷地も広くて色んなお店が入っているので、ウィンドウショッピングするだけでも楽しくて、ついつい長居してしまいます。
日本でもお馴染みのブランドなんかも入っていますよ〜。
ホンモノってどういう事かというと、クタあたりでは偽物ブランドの衣類が大量に売っているので、私たちの間ではこのようなちゃんとしたブランドのことを「ホンモノ」と呼んでいるのです。(笑)
うん、これは間違いなくホンモノのリーバイスでしょう。

「PINK eleven」というお店では、南国感溢れるカジュアルなアクセサリーや、雑貨なんかもたくさん!
ヌサドゥアを出れば同じものをもっと安く売っていたりするけど、ヌサドゥアにもし泊まってたらここで買うだろうなぁ。
バリコレクションで見ると余計に可愛く見えてくるという、これぞバリコレマジック!!←なんだそれ。
▼「PINK eleven」ではフリーダ・カーロのグッズも置いてありました。
カラフルで奇抜なファッションや花の髪飾り、そして一度見たら忘れない、あの太く繋がった眉毛の女性「フリーダ・カーロ」が、最近バリ島でグッズとして人気を集めています!絵画で見るとかなり眉毛が印象的ではあるけど、実際のフリーダ・カーロはそ[…]

日本食屋レストランもありますよ。
鉄板焼きなんて絶対美味しいやつじゃん・・・。
食べたいけど、ここではグッと我慢。

珍しいアヒル料理が食べられる「Bebek Tepi Sawah」も発見。
私たちはウブドの店舗に行ったことがあるんですけど、クセもなく食べやすい味でしたよ。
バリ名物を食べてみたい方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!
▼ウブドの「Bebek Tepi Sawah」については、こちらを参考にして下さい。
私たちがウブドで泊まっていたホテルの周りは何もなさすぎて、ローカルワルンすら見つからず!なのでいつもホテルのレストランで食事を済ませてたのですが、ちょっと観光しにウブドの中心部へ行くとお洒落なレストランばっかり!普段ワルンな[…]
SOGOも入っていて、バリではあまり見かけないような高級感のあるものも置いてありました。
思わず入り口のアクセサリー売り場で足を止めてしまったのですが、日本のSOGOと変わらない綺麗に陳列された商品たち。
若干しつこさはあるものの、バリのお店でよくされる強引な客引きはもちろんない。(笑)
お土産で品質の良いものが欲しい人には最高ですね。
バリコレクション
営業時間:10:00~22:00
住所:Jl. Kw. Nusa Dua Resort, Benoa, Kec. Kuta Sel., Kabupaten Badung, Bali 80361 インドネシア
ART BALI ABBC Building

こちらのモダンで洗練された建物は美術館です。
バリコレクションのすぐ隣にあるので、合わせて行きたい観光スポット。
凄く気になったんですけど、時間がなかったので今回は見送りることにしました。
口コミを見ると素晴らしい芸術作品が飾られているとのことなので、次回の楽しみにとっておきます!
バリの芸術に触れたい人はぜひ行ってみて下さいね。
ART BALI ABBC Building
営業時間:10:00~21:00
住所:Jl. Kw. Nusa Dua Resort, Nusa Dua, Kec. Kuta Sel., Kabupaten Badung, Bali 80363 インドネシア
ウォーターブロウ
ガイドブックには載っていないヌサドゥアの穴場スポットのウォーターブロウ。
どんなところなのかというと、簡単にいえば火曜サスペンス劇場に出てくるような崖みたいなところです(笑)
あんなに高くて危険な崖ではありませんが、激しい海の波しぶきが打ち付けられる瞬間は大迫力で圧倒されてしまいます。
だいたいこのような大自然の観光スポットは人里離れたところにあったりしますが、ウォーターブロウはバリコレクションから徒歩で行けてしまうのです!
バリコレクションからヌサドゥアビーチの方に向かって行くと、途中には小さな食堂「ワルン」が見えてきます。
バリコレクションのレストランは高いので、ローカル料理の安い食事を好む人はここで食べるといいでしょう。
ですがワルンもヌサドゥア価格です。
そんなワルンの向かいにはすでにヌサドゥアビーチが見えています。
波が穏やかで人も殆どいなく、静かなビーチです!
さらに進むと公園のような大きな広場が!
芝生が綺麗に整備されてますね〜!さすがヌサドゥアクオリティー。
この日はYAMAHAのイベントをやっていたようですが、ここはスルー。(時間がないので)
公園の左側(海側)を道沿いに歩いて行くと、高級車とバイクが並んでいるのを発見。
乗ってる人は見かけませんでしたが、物珍しいので私たちのように写真を撮ってる欧米人のおじさんはいました。(笑)
欧米人のおじさんが、こんなん乗り回してたらカッコいいですけどね。
このまままっすぐ行くと、いよいよウォーターブロウに到着です!
立派なチケットオフィスがあったので、入場料が必要なのか!?と思いきや、FREE ENTRYの看板が。
よし!無料で行けそうです!
なんと!日本語で注意書きが書いてあります。
強い流れ、ハイサーフ、急落、突然効果、滑りやすい岩、などなど。
ほんとこれは気をつけて下さいね。
冗談じゃなくて結構危険な場所なんで。
はい、こんな感じです!
迫力ヤバすぎ!!!
カメラを引くと、こうなってます。
たまに波がくると、岩に打ち付けられてあのような大きな波しぶきになるんです。
柵とかないので本当に気をつけて下さいね!
近づいたら波に飲まれる可能性大です・・・。
【動画】波の迫力はこちらで見れます ↓↓↓
高台から眺める事もできますよ〜!!
景色最高ですよね〜!
だいたい5分間隔くらいで大きな波がきていたので、せっかく行ったのに見れなかった・・・なんてこともなさそうです。
波しぶきが上がるたびに観光客の歓声が聞こえてきて、皆さん大興奮している様子♪
波が打ち上がった後の海の色が、綺麗な水色をしていて印象的でした。
バスクリン入れてるんじゃないか!?っていうくらい鮮やかな色でしたよ。(笑)
右を向くとヌサドゥアビーチが見えますよ〜!
奥は高級ホテルが立ち並ぶエリアですが、オレンジ色の屋根がバリらしくて素敵。
では、次はあの辺りへ行ってみたいと思います!
ヌサドゥアビーチ
ウォーターブロウから出て左の方へ行くと、海がもうチラ見しています。
遠回りしなければいけないのかな?と思いきや、ここから直通で行けました!
近いので海から水着でそのままウォーターブロウを見にきてる人たちもいるくらいです。
左と右の両側に海が見えるのですが、左がホテルエリアの方で、右は先ほどワルンの向かいに見えたビーチです。
左のほうが海水浴をしている人たちで賑わっていたので、こちらに行ってみます!
なんだこの海の色は!!バスクリンか!!←2回目
ちょっと乳白色がかっていて凄く綺麗!こんな色の海みた事ないです!
手前の方は波が弱いので、海水浴にはもってこい!
あ〜〜入りたい、私も入りたい〜〜!!
(バカなことに水着を忘れてしまいました)
【動画】ヌサドゥアビーチの様子はこちら ↓↓↓
とにかくヌサドゥアは、ビーチがとっても広いのが特徴。
どこまでいってもビーチが広がっていて、本当に開放的な気分になれますよ!
なんで水着持ってこなかったんだろ・・・
ヌサドゥアビーチはホテルに宿泊していなくても入れるので、ビーチを楽しむだけに来るのも全然ありだと思います!
クタ、スミニャック、サヌールと海を見てきましたが、海の綺麗さはヌサドゥアが1番です。
南国リゾート感と海水浴が楽しめる最高のビーチです!
私たちが行ったのは14時くらいで人は少なかったんですけど、夕方になると現地の人たちも集まって来て混雑するとの噂。
日中は暑いのでバリの人たちは夕方以降に海に入るのが定番なんだそう。
なので混雑が気になる人は日中に、日焼けが気になる人は夕方以降がおすすめです♪
バナナボートやサップ、ジェットスキーなどのビーチアクティビティーも出来るみたいですよ。
お値段が書いてないところもあったので、交渉次第で変わると思います!
先ほどワルンのおじちゃんに営業された時も、だんだん値段が下がっていったので。(笑)
ビーチベッドも飲み物などを頼めば使用できるみたい。
長時間いる場合は、日差しが強いのでパラソルがあったそうが良さそうですね。
ちゃんと確認出来てないのですが、公共のシャワーはなさそうだったので、その辺りはご注意下さい。
海外ではシャワーがないことも多いので私は水着の上にワンピースを着て、自然乾燥しながらいつもホテルまで帰ってます。
暑いのですぐ乾いちゃうんですよね。
え!?って感じですが、私だけじゃなくて皆こうしてると思います!(笑)
贅沢スパ
バリ島にはたくさんのスパがありますが、ヌサドゥアでは高級感のある本格的な施術を受けることができます。
食事付きの長時間コースは、至れり尽くせりでまさに極上の時間!
女子なら一度は体験してみたいと思いますよね?
今回は行けなかったんですけど、いつか絶対!と今から意気込んでいる私です。
有名なスパだと「フランジパニエステティックス」や「ジ・アムルタ」あたりでしょうか。
何ヶ月も前から予約が必要な人気スパもあるので、興味のある方は事前リサーチを念入りにしておきましょう。
直接ホームページや電話などで予約してもいいですし、言葉が通じないなど不安な場合はツアー予約サイトで予約しておくと安心です。
>> 【往復送迎付き】Lluvia Spa Seminyak でのスパ トリートメントを予約する
バリ島でスパに行きたい!でもよく分からない名前のメニューが並んでいて、どれを選べばいいか悩みませんか!?せっかく行くなら自分に合ったメニューを選びたいですよね! バリ島のスパでよくみるメニューを解説[…]
ヌサドゥアの移動手段
そんな素敵なヌサドゥアに行くためには、どうやって行けばいいんでしょう!?
主な交通手段はこの3つ。
- タクシー
- Grab
- カーチャーター
時間的には、クタからだと車で20~30分くらいで行くことが出来ますよ。
タクシー
ヌサドゥアに向かう行きの交通手段としては、ブルーバードのメータータクシーが利用できます。
ですが、ヌサドゥアエリアにはブルーバードはいないので、帰りは交渉制のタクシーに乗ることになります。
タクシーを見つけるのが大変だったり交渉するのが難しい人は、ホテルやレストランなどでタクシーを手配してもらうと良いと思います。
Grab
配車アプリのGrabは行きも帰りも利用することが出来るので、とても便利な交通手段。
値段もタクシーより安いですし、現在地まで迎えにきてくれるといった利点があります。
私たちもこのGrabで全て移動していました。
利用したい人は、日本で事前にアプリをダウンロードしておきましょう!
ただしヌサドゥアから帰る場合は、他エリアよりも割高になるので覚えておいて下さいね!
カーチャーター
カーチャーターは自分の好きな時間に好きなところを車で回ってくれるので、お金はかかるけど一番ラクな手段ですね。
旅行現地ツアー予約サイトの【KKday】なら、カーチャーターを事前に予約しておくことも可能です。
料金はカスタマイズ次第で、1,286円〜と、とてもリーズナブルな価格で利用することができますよ。
まとめ
ご参考までに、私たちが今回行った観光スポットの所要時間は2時間半くらいでした。
(バリコレクション・昼食・ウォーターブロウ・ヌサドゥアビーチ)
ビーチで泳いだりスパなどしていると、1日あっという間なのではないかと思います。
宿泊していなくてもプチ贅沢が味わえるヌサドゥア観光!
ぜひバリ旅行のプランに入れてみてはいかがでしょうか?
▼こちらはヌサドゥアから車で30分以内で行ける、おすすめの観光スポットです!
バリ島のお土産として大人気の、ジェンガラ・ケラミック(Genggala Keramik)をご紹介したいと思います。 食器や花瓶、バスグッズなど、生活を彩り豊かにしてくれるアイテムたちは、一度見たらその魅力にとりつか[…]
バリ島の新名所『GWKカルチュラルパーク』をご存知ですか!?私たちは完全にノーマークだったのですが、行きの飛行機の中でパンフレットを見ていたら、気になる銅像を発見!写真でも伝わるガルーダの巨大すぎる像。。。 […]