クアラルンプールに来て、ご飯屋さんが見つからない!と昨日お話しましたが、唯一見つけたレストランがありました!
しかも中華料理!
ご飯が食べれるお店がここしかないので、2日連続で通っちゃいました。(笑)
ここが何気に安くてボリュームがあって美味しかったんです。
ちゃんとした中華料理レストラン「海鮮港」
店構えがちゃんとしてる!!
他にレストランがないといっても、地元の人しかいないような汚めなレストランは正直あったんですよ・・・。
でもこんな綺麗なお店はここだけ!
さぞかしお高いんじゃ??と思って最初は素通りしてたんですけど、店先に出てるメニューを見たらそうでもなかったので入ってみることにしました!
初日は人がいなかったんですけど、2日目来たらお客さんは中国人?なのか中華系のマレーシア人なのか分かりませんが、中国系の方達しかいませんでした。
マレーシアは中華系のマレーシア人が一番お給料が高いらしいので、おそらくマレーシアでは富裕層の方達だと思われます。
頼んだメニュー
▲チャーハンとジャスミン茶
チャーハンは凄い量!!これ2人でシェアしてちょうどいい感じです。
むしろもう私はこれでお腹いっぱいになる。(笑)
ジャスミン茶は2人分頼むと急須で出て来ました。
お客さんよりもたくさんいる店員さんが凄い勢いでサービスしてくれて、お茶がなくなるとすぐに注いでくれます。
▲ローストダック
これも量が凄い!!この4分の1あれば私は充分っていう感じ。
でもお肉が柔らかくて美味しかったです。
▲海鮮スープ
とろみがあって酸っぱい味。いや、もう結構お腹いっぱい・・・
ていうか、最初はすっごいサービスしてくれた店員さんが途中から全然何もしてくれなくなった!
お客さんより多い店員さん。ただ立ってるだけで意味があるのかないのか。(笑)
しかも取り皿とかなくて、「ディッシュ!」って必死に説明したんだけど、
なんと「ティッシュ」を持ってこられた!(笑)
私の英語が悪いよね、ごめんなさい。
英語が通じないなら!と、知ってる単語を並べて中国語で喋りかけてみるマーティン。
これも通じない!!(笑)
え、何語なら通じるん??
マラッカから、結構こういう言語のチョイスミスみたいなのが結構起きがちなんですよね。(笑)
マレーシアって中国人が多いから、私たちはいつも中国人に間違われて中国語で喋りかけられるし。
え??・・・ってなってると、あっちも、え・・・?ってなって一瞬時が止まるっていうパターン。
中国語なら通じるのかな?ってマーティンが中国語喋ってみると、さっきみたいに全然通じない。
あと、マレー語ってインドネシア語と凄い似てるっていうので、マレーシア人っぽい人にはバリで覚えたインドネシア語使ってみるんだけど、これも全然通じなかったりする。
たまに通じると、マレーシア語が通じると思って凄い勢いでマレー語で喋ってくるし。(笑)
マレーシア、難しい!!
▲シュリンプを頼んだつもりが・・・これはポークかな??・・・
そう、シュリンプってエビですよね?
シュリンプを2つ頼んだんですよ!
そしたらこのポークの巨大な揚げ物が2つも来ちゃった!!
レシートには「Shrimp Paste Rib」ってなってる。
リブって肋骨・・・エビの肋骨?
なんのこっちゃ。
ローストダックとポークなんて、こんなに食べられるわけない!
おーーーー。最後にフルーツというサービスがあったのか!!
通常なら嬉しいんだけど、お腹が限界だ・・・。
ご飯が全部食べきれなくて、大量に残ってて勿体無い。
と思ったら、他のお客さんがタッパーに入れて持って帰っているような・・・
ということは、これ持って帰れたりするのかしら!?
マーティンがその場で調べてみる。
「打包(ダーバオ)」といえば持ち帰ることができるらしい!
ちょっと言ってみてよ、とマーティン。
わかった、言ってみる。
タミー「エクスキューズミー!ダーパオ!」
店員さん「ダーパオ!オッケー」
通じた!!(奇跡)
ありがとーー!!!助かる!!これで明日の朝ごはんができたよ。
お会計は全部でRM103.8(約2,600円)
安い!この量でこの金額は安い!
店舗情報
営業時間:11:00~23:00
住所:148, Jalan Loke Yew, Pudu, 55200 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
まとめ
この中華レストランがなかったら、うちらのご飯は毎日コンビニになってたところだった!
ありがたやありがたや。
ついでに「ダーパオ!」も覚えたぞ!他の国の中華レストランでも使えるかな?(笑)